今週からまたよろしくお願いいたしますm(__)m
結果報告の前に、東証で大きなルール変更があったようなので内容貼っておきます。
月末などの「イベント売買」が
行われる際に「引け 指値」が有効になるのでは
ないかと考えています。出来れは ラッキーっ的な感じで。
東証のルール改正を知る事も大事です。 pic.twitter.com/WnhaRghZx5
— たけぞう (@noatake1127) November 3, 2019
ご説明します。
【連続約定気配の改善】
連続約定気配表示後に、反対注文が入ってきて、板寄せした場合、基点となる値段がクリアされ、直ちに当該値段を超えて約定が可能になる。
↓
【変更後】
連続約定気配表示後に、反対注文が入ってきて、板寄せした場合でも、監視時間(60秒間)内においては、気配表示値段が約定可能な上限・下限となる。
【終値成立機会の向上】
直前の株価から1.5~3%の変動率。
【変更後】
変動率を2倍に拡大。
なんかこれ見てもちょっと難しいけど、連続約定気配の改善は、つまり60秒間は買われてる時に100円で寄ったとしたらそれ以上上がる事はないけど下がる事はあり、売られてる時は90円より下がらないけど上がる事はあるという事です。60秒経過したら解除されます。
終値成立機会の向上は、引けは単純に上限が2倍になり、引成だと思わぬ高値、安値で約定する可能性があるって事だと思います。
たぶん合ってると思うけど、もし間違っていたら誰か教えて下さい(笑)
さて、今日の結果ですが、デイトレしていて喋りたい事がたくさんありました。
たぶん動画撮る時には半分以上忘れてると思いますが(笑)
メモしないとダメですね。。。
インサイト先週売り忘れで、強制で50ティック抜かれた。
言い訳したくないけど、石井食品分かっていたのに・・・。
マイナス2万スタートとかしんどすぎた。
まさかプラ転できるとは思わなかった。
こうなってくると、ますます石井食品の損失が馬鹿馬鹿しくなった。
何もなければ2万円以上勝ってたやんかぁぁ。
こういう考え方はよくないですね。
チャンスだけ徹底してできればいいだけどな・・・。
朝ってガッツリ取れるチャンスだから、なんか焦ってしまうんですよね。
でも、その後チャンスだけやって感じた。
チャンスだけやればいいんだと。
淡々とチャンスだけやればいいんだ。
何度同じ反省をしているのか分からない。
約定件数292件でした。
マイナー市場まだやってるので、成績表は後で貼っておきます。
今日スキャ:4,764円
今月スキャ:3,929円
(1勝1敗0休)
p.s.note書くと友達失くす。
コメント
PSのやつって、まですか?
匿名さん
半分ジョークです(笑)
半分まじなのか、、w