1週間お疲れ様でした。
今日はLive配信中にサンチャゴの話で盛り上がりました。
最近はサンチャゴについては触れていませんでしたが、昔お世話になった本です。
デイトレのデの字も分からなかった僕にとってもの凄くデイトレを理解する本でした。
僕もトレードはじめたての頃お世話になったけど、ベテラントレーダーさんサンチャゴ率高くて驚いた。(これは僕のLive中のチャット欄です)サンチャゴ↓https://t.co/oT0ZxvZH0k pic.twitter.com/pqI9froMLJ
— シンジ (@shinji_0511) March 22, 2024
上のチャット欄にある通り
常勝デイトレーダーがサンチャゴを崇拝していたのは驚きでした。
デイトレ結果
大チャンスがいくつかあった。
これをものにしてれば今日は+5万以上はあったと思う。
それから普段3桁銘柄多い僕ですが、
珍しく山大で取ってるけど値嵩株でスキャできればそれもまた収支に大きく影響するなと改めて思った。
コレックで久々にストップ安でつかまった。
chi-x、PTS、比例を駆使して頭を働かせた。
とても勉強になる日。
色々思う事があった日だった。
ライブ配信中の話題
前場
・最大リスク
・サンチャゴ
・FXの世界
・損切
・リスクリワード
・コレック
・ドローン
後場
・ヘッドウォーター増し担
・浮動株論争
・浮動株、ブレインって結構話題になってましたけど意味がまだ理解できてません。
・コーヒー
ライブ配信中のリスナーさんの名言
・デイトレするにあたってサンチャゴは必須でした
・サンチャゴは何度も読み返しました
・サンチャゴでアイスバーグ知ったときはなんか裏技聞いた気分になりました
・今考えたらサンチャゴが今のトレードのベースになってるかも
・最大リスクは想定するけど、最大リスクで損切りしてるようじゃ勝てないと思う
・目先の勝った負けたに意識いきすぎちゃうんですよね
・戦争だと思って、これで負けたら死ぬって思えば真剣に損切するはずなんだよ
・私は品のある変態、ゴルゴさんはガチの変態です
・リスクリワード、期待値意識居てやってれば最悪負けはないとおもうんだけど
・120万損切り
マーケットニュース
🔽明日上場(3/25)
143A/イシン
市場/東証グロース
業種/サービス業
公募価格1,080円#ipoメモ— シンジ (@shinji_0511) March 22, 2024
材料
9338INFORICH
オーストラリアのモバイルバッテリーシェアリング事業者を子会社化。テクノロジー企業成長ランキングで4位を受賞
4826CIJ
日立とエヌビディアの協業を思惑
4824メディアシーク
コスモ・バイオ社とのサービス販売店契約締結及び研究者向けブレインテックサービス販売開始に関するお知らせ
9099C&Fロジホールディングス
AZ-COM丸和がTOB実施
7352TWOSTONE&Sons
【TWOSTONE&Sons 初受賞】テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2023 Japan」で 39 位を受賞
1711SDSホールディングス
(開示事項の経過)株主優待制度の内容決定のお知らせ
8746第一商品
株主優待実施
材料継続上げ
7036イーエムネットジャパン
生成AI活用のインハウス支援サービスを開始
1711SDSホールディングス
村田美夏氏(ウルフ)大量保有報告
5017富士石油
出光興産(5019)が追加取得で筆頭株主に
6232ACSL
航空自衛隊の空撮用ドローンに採用
9237笑美面
決算
9327イー・ロジット
2月度売上高17.7%増
スイングポジション
36銘柄-L
フィナンシェ-L
エルフトークン-L
先物-S
※フルレバ口座の結果はセカンドチャンネルにて。
スイング損益:+167,000円
今日の収支
コレック戦はこちらの通りです。ニチリョクとコレックで+2000円
ストップ捕まったコレック戦。東証、chi-x、PTS、比例の結果でブログ用です。ニチリョクは昨日大引に刺さって売り忘れてて大引ギリギリに売って+1000円もう1銘柄は間に合わずだけど含みは-100円くらい。寄りで売ってれば20ティックくらい取れてた🥲 pic.twitter.com/m9v4wLRnxQ
— スーキャ (@s_ca_kabu) March 22, 2024
今日スキャ:+29,340円
今月スキャ:+233,268円
別口座:+60,000円
合計:+322,608円
今月(14勝1敗)
今年(50勝2敗1休)
p.s.主婦スーパーのビニール袋いっぱい持ってく