デイトレード大賞とは、僕の独断と偏見で毎年「デイトレード大賞」を発表する企画です。
僕なんかが、人様を評価するなんて大変恐縮ですが、採点基準は「伸び率」、「伸びしろ」で、僕が知る範囲の投資家から選ばせていただきました。
2017年からはじまって、今年度で3回目となります。
🔽過去のデイトレード大賞
2017年、2018年の受賞者
今年度大賞に選んだ方は、誰も注目していない時から、僕は注目していました。
(僕の目線すごいでしょ?w)
この方のツイートを見て鼻で笑ってる方もいましたし、変わってるなと思ってる方もたくさんいたと思います。たぶん材料と新聞への情熱がすごすぎるからだと思います。でも正直株やってる人って僕も含め、変わった人多いですね(笑)
僕はそんな〇〇〇さんの独自の目線にこっそりずっと注目してきました。この人たぶん大物トレーダーになるなってマジで思ってました。
そう思ってずっとこの方を追ってきましたが、気付けば評価はどんどん見直されフォロワーは急上昇!収支も急上昇!
できれば教えたくありませんでしたが、僕が教えてなくてもいずれ認知度は拡大していった事でしょう。
僕が今知るトレーダーの中で今最高に伸びしろがあるトレーダーです。
断言します!!
この方は、いずれ億トレになります。
時間の問題だと思います。
最近では、投資雑誌のダイヤモンドZAi(ザイ) 2019年10月号にもその方は掲載されていました。
ちょっと引っ張りすぎですね。
もうここまでの情報だけでお気付きの方もいると思いますが・・・
発表いたします!!
その方とは、ラスクさん。
年間成績
1月 13勝6敗
2月 15勝4敗
3月 16勝4敗
4月 15勝5敗
5月 14勝5敗
6月 16勝4敗
7月 16勝6敗
8月 7勝13敗
9月 14勝7敗
10月 19勝2敗TOTAL 145勝56敗
年利+68.6%— ラスクΨ (@xx_Rascal201310) October 31, 2019
下手したらもう億あるかもしれませんww
ブログはやっていません。Twitterのみです。
すごいところが兼業です。
兼業なのに専業のデイトレーダー並の情報力、、いやそれ以上です。
材料がベースの手法で、時間軸は短期、スイング、長期とやりますが、基本は短期とスイングです。
僕は、ラスクさんを超リスペクトしています。
今週睡眠時間3時間以上ゼロ・
殆ど150分程度×4日目
明日土曜日だと思ってた
新手法と材料ネタと復習と予習、そして閃いたこととかやっていると時間が
自分の投資手法誰でも出来ます、
ただ睡眠は削って下さい!これをクリアーしないと大きな利益は生まれません
(※個人の感想です)
1時とかに寝たい— ラスクΨ (@xx_Rascal201310) October 31, 2019
ラスクさんは寝ません。
普通にサラリーマンしながらですからね??
僕、頑張る人大好きなんですが、ここまで努力家でハングリー精神全開の人はじめてみました。
それだけ努力されてるんです。
やっぱ成功してる人は、どの分野でも努力の量と情熱が違う。
僕も見習わなくてはなりませんԅ(¯﹃¯ԅ)
テクニカルもファンダもあまり理解してない方ですが、材料だけはSクラス。
材料だけでの投資で億目前と言っても過言ではありません。
ラスクさんとは、しょっちゅうDMでやり取りしていますし、たまに情報も頂いたりしていますが、とても僕には真似できません。
でも、真似しようと努力はしています。
僕のYouTubeを見ていただいてる方はご存知だと思いますが、材料に僕がまたこだわりはじめたのは、ラスクさんの影響が強いです。
元々、僕は兼業時代は材料だけ追っかけるスタイルだったんですが、専業になりスタイルが変わりました。
まさかまた材料に興味を持つ事になるとは思ってもいませんでした。いや、今まで興味がなさすぎたのかもしれません。
たぶんこの話を聞いて、皆マネしたくなると思いますが、相当な努力が必要ですからね。
ラスクさんの言葉を借りるなら、「毎日新聞を読もう!」です。
ラスクさんは、毎日5紙以上の新聞を読んでいます。
常に情報、情報、情報、情報です。
さぁ、みんなも寝てる暇なんてありません。
ラスクさんを見習って仕事だ!!
なんつって(笑)
コメント
スキャ大賞とか作って、他にも気になる人をばんばん紹介してほしい!!
匿名さん
そう言っていただけて嬉しいです。頑張りますԅ(¯﹃¯ԅ)