志村けんさんがコロナウイルスによりお亡くなりになりました。
エス・サイエンス(5721)が旧志村化工ってだけで上げてましたが、連想されるほど偉大な方だったと思えば悪くない。
志村けんさんの死によって、日本国民の意識度が少しは高まってくれる事と思います。
僕も含め、コロナウイルスを舐めてる人が多いのはたしか。
てか、問題はもうコロナウイルスだけにとどまらない。
僕の周りでも既に仕事がなくなった人がたくさんいます。
外出自粛により飲食業界は売上激減。
ほとんど鎖国状態にもなってるので、観光、航空も壊滅的。
ほとんどの業種は大ダメージ。
またこのコロナウイルスの恐いところが、いつ収束するのか分からないところ。
ワクチンができない限り負の連鎖は止まらないかもしれない。
あのシルク・ドゥ・ソレイユも破産含む選択肢を検討しているようです。
原油もやばい事になってるし。
油などの原材料系の価格、ディズニーランドなど、テーマパークも4月から値上がりとなるようです。
それから、リーマン・ショックはそもそもおわっていなくて、あのとき、金融バブルがしぼんでいないとおかしいのに、そうせずに、さらなるバブルを膨らませて臭いものにフタをしてやってきた。
何度も何度もステロイドを使ってごまかしてきたこの相場は、この記事によるとコロナショックをきっかけに崩壊するかもとも言われてる。
近い将来、リーマン・ショックの100倍レベルの大ショックがやってきて、人類沈没と言ってもいいくらいの大恐慌がやってくる可能性が十分にあり得ると言われています。
本日のデイトレ結果
今朝、大きなミスをしてしまいました。
一番狙いはダイトウボウ(3202)でした。
マスク関連で一番弱い気配だったので。
ただ他にも狙い銘柄がたくさんあったので、ダイトウボウへの監視が弱まってしまいました。
気付けばダイトウボウは既に寄っていて特買いとなっていました。
もうメチャクチャショックでしたね。。。
2番目に注目していたのはランドビジネス(8944)
先週の金曜日の記事通り、引き続き前場寄、後場寄に大量の投げがまだあります。
本当に何かあるんじゃないかとビクビクしながらトレードしています。
さすがに売られすぎです。
なんでこんなに売られるの?なんかあるの?っていう恐怖感はありますが、スイングするのも全然ありでワンチャンあると思います。
本日の収支
スイング
ネクスグループ+2,000円
レカム+0円
自信喪失中の為、先物お休み中。
今日スキャ:+33,098円
今月スキャ:+383,520円
現物:+93,000円
先物:+121,000円
ipo:+40,000円
合計:+637,520円
(16勝2敗0休)
p.s.志村けんさんのご冥福を心よりお祈りいたします。