1週間お疲れ様です。
今日はサブ回線について!!
下記ポストを以前しましたが、専業トレーダーの方はメイン回線の他に保険のサブネット回線が合った方が良いと思います。トレーダーにとってネット回線トラブルは死活問題なので。そこで保険のネット回線についてこの投稿はPRを含みますがお正月休みを利用して頑張って書いてみました。
僕の緊急時の対策はテザリングだったんですが、今回この引用ポストの通り実際にテザリングを利用してみて想像以上に通信量が凄く契約していた30GBの消費はあっという間でした。
そこで保険として使うなら無制限で契約しないとダメだなと思ったので色々携帯会社について調べてみました。携帯会社ってめちゃくちゃあるのでどこと契約していいか迷うと思いますが、僕が辿り着いた答えはコスパ重視で考えると「楽天モバイル」でした。
楽天モバイルについては賛否両論あると思いますが僕が実際に使ってみたメリットデメリットを書いてみます。
【メリット】
•月額料金は固定ではなく3GB、20GB、無制限とあって使用した通信量のみの請求となる
•無制限は多分業界最安で2980円
•通話料無料(Rakuten Link)
•海外対応
•楽天P払い可
•楽天市場の買い物ポイント毎回5倍
•楽天ドライブ50GB無料
【デメリット】
•電波が悪い地域がある
•完全仮想化、CRSと次世代のものを採用してる
今のところなにも不便さは感じていませんが上記のデメリットの不安要素はあります。しかし無制限でここまで安いキャリアはないですし通話料も無料なので問題なく使える方は最高のコスパだと思います。楽天は2024年6月からはプラチナバンドの商用利用も始まったそうです。
下記リンクより他社から電話番号そのままの乗り換えで13000ポイント、乗り換え以外の場合は6000ポイント貰えます。詳しくはページ内にて。条件達成にRakuten Linkアプリの利用が必要なのでご注意を。
こんなポストを以前しましたが、専業トレーダーの方はメイン回線の他に保険のサブネット回線が合った方が良いと思います。トレーダーにとってネット回線トラブルは死活問題なので。そこで保険のネット回線についてこの投稿はPRを含みますがお正月休みを利用して頑張って書いてみました。… https://t.co/YnWVI0BLoR pic.twitter.com/7nub9xRf8A
— シンジ (@shinji_0511) January 3, 2025
個人的には楽天モバイル
オススメです~
デイトレ結果
特にやるものなかったし
体調も悪いし
寝てようと思った今朝
けど、この思考で寝た試しがない
で、なんだかんだやってよかったってなるんだけど
今日はやらなくてよかったかな
本当にやるものなかった
ライブ配信中の話題
前場
・配信お休みいたしました。
後場
・配信お休みいたしました。
ライブ配信中のリスナーさんの名言
※名言年間優勝者には僕から記念品を贈呈いたします。
・配信お休みいたしました。
マーケットニュース
🔽明日の値幅4倍(1/14)
4935リベルタ
基準値段/3,690円
ストップ高/4,390円
ストップ安/890円
※下限に値幅4倍#値幅4倍メモ— シンジ (@shinji_0511) January 10, 2025
材料
3382セブン&アイ
MBOに米投資会社アポロが最大1兆5000億円の出資検討
7670オーウエル
世界初導入!大面積リブレット形状塗膜を施した機材を国際線に
2736フェスタリアホールディングス
1株から3株への株式分割、決算
4530久光製薬
上方修正
4728トーセ、7888三光合成、
決算
継続上げ
9348アイスペース
ispace EUROPE、ルクセンブルク宇宙資源法に基づく 欧州初の「月面探査ミッション認可」をルクセンブルク経済省より取得
3604川本産業、4558中京医薬品など
中国でヒトメタニューモウイルス(hMPV)の感染拡大
4889レナサイエンス
米国Eirion Therapeutics, Inc.社における男性型脱毛症及び加齢性脱毛症外用薬ET-02(RS5441)第Ⅰ相臨床試験結果のお知らせ
3967エルテス
株主優待拡充
5247BTM
北陸銀行とビジネスマッチングで契約
6755富士通ゼネラル
ガス機器大手パロマの持ち株会社が1株2808円でTOBへ
7112キューブ
24年12月度直営店月次売上速報
3612ワールド
決算
hMPVの検査キット
197Aタウンズ、4595ミズホメディ、4974タカラバイオ
スイングポジション
200銘柄以上-L
フィナンシェ-L
エルフトークン-L
グロース-L
※フルレバ口座の結果はセカンドチャンネルにて。
スイング損益:0円
今日の収支
リベルタPTS+5000円
今日スキャ:-1,340円
今月スキャ:+76,735円
別口座:+5,000円
合計:+80,395円
今月(5勝0敗)
今年(5勝0敗)
通算1943戦1695勝248敗
p.s.アラーム画面のスクショ撮りがち