損益銘柄ベスト5 (2018-11月)

11月の損益銘柄ベスト5です。

10月は、1銘柄で-10万を2回やってるので、その反省を生かし、相場が荒れているのもあり分かるとこだけやるスタイルに。

慎重になったら大負けはなくなりました。

そもそも僕のロット、リスクリワードでビートみたいな本当の事故以外で-10万はおかしい。

せいぜい負けても-2、3万くらいじゃないと・・・。

特に注意すべきは4桁銘柄かなぁ。

ナンピンのやり方間違えると大変な事になる。

12月は、板を増やして望んでいます。

チャンス、収支がレベルアップする事を祈る。

あわせて読みたい
途中で板を2枚から8枚に変更した月【2018年11月損益】 11月収支:+110,307(17勝4敗0休) 松井現物:-26,564円 SBI:+9,220 合計:+92,963円 スイング、長期、持越し分の確定分はマイナスとなりました。 なんか受渡日の関係で...

↑11月の収支結果です。

【PR】
僕がずっとデイトレで利用してる証券会社→松井証券
僕が勝てるようになったきっかけ→公開中
銘柄選定で参考にしている無料メルマガ→株マイスター

YouTubeで毎日前場10時半、後場は14時からデイトレ生配信してます。デイトレ関連の動画もアップしています。チャンネル登録よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おはようございます。
    スキャルピングが上手くできません。損切が多くなってしまいます。
    スキャはFXの方が向いていると思う時があります。FXはやられないのですか?

    • にかいめさん

      コメントありがとうございます。
      FXはチャート、株はチャートと板の違いだと思っています。
      板がある株の方が僕に向いてると思いました。
      FXもやってましたが、今が株のみです。

コメントする

目次