今日はいろいろトラブル。
まず起きた時間がギリギリだった。
急いで気配値をチェック。
途中で権利落ち日に気付く。
今思えば急ぐ必要があったのか分からないが、現渡するのが20銘柄近くあったので全部注文してたら9:00過ぎてた。
質問ですm(__)m
優待の現渡って権利付き最終日の15:30以降ならいつでもいいんですよね?
今回だったら昨日の15:30以降でOK??
なんかいつもわけわからなくなってしまって😅
— シンジ/スキャルピング/専業トレーダー (@shinji_0511) 2019年3月27日
SBI証券の場合、権利付最終日の夜注文していればよかったんですよね。
つまり昨日の夜注文していれば、こんなに朝バタつく事はなかった。
でも、9:00過ぎると何が起こるのか?
1日分余計に貸株料の発生と、強制決済の可能性があったくらいかな?
なんか頭がグチャグチャになってしまいました。
寄付前に何も注文できていなかったので、ここからも大変でした。
それでもどうにかコツコツできて、ホっとしていました。
しかし、前場引で事件が起きる。
まえおつ・・・。
また引成になってた・・・・・
まじやめてこれ。。。
状況理解するのにかなり時間かかったわ・・・。
— シンジ/スキャルピング/専業トレーダー (@shinji_0511) 2019年3月27日
何が起きたのかしばらく分からなかった。
そもそもツカモトなんて銘柄知らないぞって(笑)
はじめて聞いたわ。
PCを遠隔操作されて、誰かに注文されたのかと思ったほどです。
答えは、執行条件が引成になっていたこと。
しかも2銘柄・・・。
こんな奇跡あります?
2銘柄の執行条件が偶然引成に動かしてしまうなんて・・・。
ツカモトが100株の引成。
ピーエイが1800株の引成。
ツカモトは板薄だし、ピーエイはロットがしんどい。
こういう時、後場寄はなぜか絶対に気配値低いんですよね・・・・
後場寄ピーエイは6000株の成売がきて、ツカモトも20円安くらいだった。
こういう時、素直にカットした方がいいんですよね。
マツモトは素直に損切した。
ピーエイはロットがロットなので普通に損切したくなくて、逆にナンピンしてやった。
面白い事に、素直に損切したツカモトは上がって、ピーエイはえぐい下げがきた・・・。
マイ転しました。
一瞬、すごい含み損みました((+_+))
最近、誤発注がホント多いので気をつけないと。
ちょっとポジティブに考えると、ミスは絶対あるものとして、その時のリカバリー、判断、メンタルも実力なので、そのミス一つでヤケになって傷口広げてもトレーダー失格ですよね。
でも、ミスの損失ほどくだらないものはない。
とりあえず板薄銘柄を多く触っているので、引成注文のミスはやばい。
今の気配値見る限りマイ転です😅
やる気なくしたー
付箋貼りました。 pic.twitter.com/FOejY0lzWm
— シンジ/スキャルピング/専業トレーダー (@shinji_0511) 2019年3月27日
こんな感じで付箋を貼っておく事にしました。
(汚い字ですいません。)
毎回、注文確認を表示させる方法もありますが、僕は注文数が多いので却下。
いやー、今日はミスしてなければ、なかなか取れた日だったと思います。
優待にしても、デイトレにしても、誤発注には気を付けたいと思います。
誤発注した銘柄以外負けていないのに~
※ブログ更新した後ヤラれたので収支訂正しました。
今日スキャ:-2,334円
今月スキャ:+92,111円
(13勝4敗0休)
p.s.風呂に得体の知れない物体が浮いてると入る気失くす。
コメント
コメント一覧 (4件)
初めまして!
初心者の素朴な質問ですが・・
スキャルピングにおける損切って・・
大体いくらぐらい下回ったらを目安にしたら
いいんでしょー??
違うと思ったら、同値かワンティック下ですか?
全然、勝てなくて・・やべー
響さん
いくらとか決めていませんが違うと思ったらカットするようにしています。
それは同値でもワンティックでも、10円、50円でも。
予想と違ったら躊躇せずカットするように心掛けています。
今年に入って、一日の利益が増えてきているんじゃないですか?
毎日、15000円、平均して取れれば専業としてやれそうですね
こちらは、6335に特攻しました。
新元号、銘柄ってのが沢山あるようなので
祭りに賭けてみるのも、面白そうですよw
チクワさん
昨年よりは今のところいいです。一日それくらい安定して取れるように頑張ります(*´Д`)
新元号、数ヶ月前から頭にありましたが、あまり動いている様子ないなと思ったら今日動いたんですね(笑)
何十年に1回しかないイベントなので、本命がもしあるとするならばワンチャンありそうですよね。