SBIのフル板情報表示サービス

もうフル板はめずらしいものじゃなくなってしまいましたが、SBI証券 を利用されている方は多いと思いますので、ご紹介いたします。

SBI証券のフル板はこんな感じで、web表示となります。

自分は使用する際に迷ったので、手順を掲載しておきます。

ホーム→サービス案内→有料情報→フル板情報表示サービスです。

2016年現在、SBI証券で毎月1回でも約定があり、電子交付されている方は実質無料で使えます。
(例外の場合で、1ヶ月500円程度です。)

-追記-
HYPERSBIからも同じような条件でフル板表示可能です。
全板(32本)、全板(20本)と選べ、2枚フル板を並べる事も可能です。

【PR】
僕がずっとデイトレで利用してる証券会社→松井証券
僕が勝てるようになったきっかけ→公開中
銘柄選定で参考にしている無料メルマガ→株マイスター

YouTubeで毎日前場10時半、後場は14時からデイトレ生配信してます。デイトレ関連の動画もアップしています。チャンネル登録よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SBIのフル板サービスはハイパーSBIを開いたら
    上のほうの欄にフル板注文サービスがありますよ。
    20本と32本選択できこちらが便利です。
     毎月使っていれば無料ですが、1か月300円でも
    使えます。
     松井と同じようにダブルクリック注文ができます。

  • X さん
    教えていただきありがとうございますm(__)m最近、SBIのツールをまたちょこちょこ使用するようになったので、さっそくハイパーSBIからのフル板も見てみようと思います ^^)

コメントする

目次