参加者が少ない時間帯

ひけおつです。

今日は、コツコツ取ったやつをエヌジェイと横田製作所で削ってしまい、取って取られてといった感じです。

なんかチャンスが少ないと感じる日でもありました。

今さらですが、参加者が少ない時間帯はブレが大きくなる可能性が高いから、一番動く時間帯(参加者が多い時間帯)は取りやすいのだと思う。

特に感じるのは、参加者が少ないと突き抜ける可能性が高くなる事と、上で売りにくい事。

逆を言えば、思わぬ安値で買えたり、思わぬ高値で売れたりする事もありますが、最近は出来高少ない銘柄にもアルゴっぽいのがいる。そんな時間帯に上で買ってしまうと周りに誰もいなくて一人ぼっちになる事が過去によくありまました。

頭の片隅にでも、今は参加者が少ない時間帯だと言う事を認識てやると防御力は高まる気がします。

p.s.自分が見てきた映画できつかった作品は、「大日本人」、「どろろ」


今日スキャ:+1,690
今月スキャ:+93,244
(17勝1敗1休)

【PR】
僕がずっとデイトレで利用してる証券会社→松井証券
僕が勝てるようになったきっかけ→公開中
銘柄選定で参考にしている無料メルマガ→株マイスター

YouTubeで毎日前場10時半、後場は14時からデイトレ生配信してます。デイトレ関連の動画もアップしています。チャンネル登録よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次