松井証券のネットストックハイスピードのツール配置画面保存した方が良い

どうも。

よくモチベーションが低下してしまう者です。

こんな自分が嫌いです。

僕は、松井証券のネットストックハイスピードのツールを5画面に配置していますが、このツールすごく不安定なんですよね。

ある日、起動してみると配置がバラバラになっていたり、閉じるボタンを押したら画面が1画面にまとまっちゃったり、結構不安定です。

昨日も配置がバラバラになってしまって大変でした。

この対策ですが、配置を保存しておくとよいとです。

こうするともし配置がバラバラになっても保存しておいたデータを開けば元通りです。

しかし問題があります。

板に表示されてる銘柄は、その時保存した日の状態のままです。

どういう事かというと、僕は昨日保存しておいたデータを開いて元通りになったはいいのですが、2週間くらい前に保存したデータだったので、用がない銘柄ばかりなんです。つまり動かない銘柄ばかり表示される状態です。

よくコメントで、「銘柄はどうやって選択していますか?」と聞かれますが、前日動いた銘柄とランキングって僕は答えます。

前日動いた銘柄が表示されていないと、僕のやり方だとパフォーマンスが落ちゃうんですよね。

流れも大事なので、昨日触った銘柄ってやりやすい事が多いんですが・・・つまり毎日保存しておこうって話でした(笑)

今日はほぼ前場だけのトレードでした。


今日スキャ:+7,315円
今月スキャ:+70,831円
スイング:-12,000円
ipo:+9,000円
合計:+67,831円
(7勝1敗0休)

p.s.給食おかわりするヤツだいたい同じ

【PR】
僕がずっとデイトレで利用してる証券会社→松井証券
僕が勝てるようになったきっかけ→公開中
銘柄選定で参考にしている無料メルマガ→株マイスター

YouTubeで毎日前場10時半、後場は14時からデイトレ生配信してます。デイトレ関連の動画もアップしています。チャンネル登録よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次