1週間お疲れ様でした。
お知らせです。
月に1度メンバー限定配信で株のお勉強会をしております。お勉強会では、上手いトレーダーさんと対談したり、1つテーマを決めてそのテーマに対して皆で意見を出しあったりしています。
今月は22(土)の21時より、なみのうえさんと対談いたします。
■名前:なみのうえ
波のうえの魔術師の書籍が由来だそうです
■年齢:40前後
■運用資産:2900万円
■メイン口座:楽天証券
■職業:海外勤務の兼業トレーダー
■経歴:2005年にジェイコム事件をきっかけに株式投資に興味を持ち株式取引をはじめる。2012年にはアベノミクスの恩恵もあり2200万円以上のプラス。(※仕事で海外出張で税制やネット環境の問題などでトレードできない年もあり。)2019年に元金の1800万を出金し、2000万円でスイングトレード開始。2020年は微プラスで、2021年+420万円、今年は一時500万円くらいのプラスだったが今現在+400万円前後です。今現在、なみのうえさんは東証プライム企業の課長職で、メキシコ支店の責任者としてご活躍中です。2021年からメキシコでの勤務となり場中に張り付けるようになる。張り付けるようになったおかげで最近、結果を残せるようになった。
■YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCHlEEjv75Tn0mdmO3hErUIA
■Twitter→https://twitter.com/naminouechan
デイトレ結果
今日は、配信中にETF、ETNの話になりましたが、改めて言いたかった事を書きます。
僕はこの商品については知識が浅いですが、知識が浅いからこそ言わせて頂くと、ETFは該当しないみたいなんですが、こういった東証に上場してる指数系の銘柄は、知識が浅い人は触らない方がいいです。
僕は「国際のETF VIX短期先物指数(1552)」という銘柄を昔リスクヘッジとして買っていたんですが、これが無限に下げるんですよねw
VIX指数と連動した動きをしないんです。
全部が全部そうではないんですが、こういった商品が紛れているので、知識がない人は買わない方がいいと言ったんです。
前にたけぞうさんがツイートしていましたが、こういった商品の仕組みを理解せずにポジション取ってる個人投資家がたくさんいるそうです。
お恥ずかしながら僕もその1人だったわけですw
もし買うならよく調べてから買う事をお薦めいたします。
今日のデイトレは可もなく不可もなく。
もっとガンガン取りたい・・・・。
場中決算銘柄に突撃してるのは安易だったかもしれない。
ライブ配信中の話題
前場
・ステップンの虹色の靴の凄さ
・逆指値
・過去ははずい
後場
・ジェイホールディングスが気になる
・全銘柄ストップ安はあるけど、全銘柄ストップ高はない
・ETF、ETN
・YouTube1万人は全体の3%?
ライブ配信中のリスナーさんの名言
・ワインさんは爆速でググってます
・シンジさんも書かれてましたよ。バカシンジとかなで肩とか七光りとか
・いらついたときはコメントしにいきます
・本当の事いうからシンジさんの住所教えて下さい。やっぱ、いいや、興味そこまでありません。
・シンジさん ETFとETNの違いを教えてください
・ドンマイケル一番イラッとした
・今日の名言「会話が成立してた」
・ドラ美!うつ伏せになれ!って言ってください
・次の次!お前は仰向けだ!
マーケットニュース
気になった材料
7356RETTY
「Go Toイート」2年ぶり再開 東京都で今月26日から
4425kudan
Kudan Visual SLAM、IntelのAMRプラットフォーム向け 最新エッジ・インサイト採用ソフトウェアとして提供開始
6613QDレーザー
NTTとTDKと共同でARグラス開発
4316ビーマップ
大切なお子様をしっかり守る “入退室みまもりシステム”提供開始
3475グッドコムアセット
決算+株式分割
1407ウエスト、3678メディアドゥ、2337いちご
決算
材料継続上げ
3910エムケイシステム、3683サイバーリンクス、3753フライト、9360鈴与シンワート
保険証、24年秋にマイナンバーカードと一体化 政府発表
4575キャンバス
CBP501臨床第2相試験 3剤併⽤投与群で2例⽬の奏効(がんの縮⼩)が確認されました
3093トレジャー・ファクトリー、4432ウイングアーク1st、2157コシダカ
決算
今日の収支
今日スキャ:+12,900円
今月スキャ:+92,322円
現物:-6,000円
※スイング・長期・仮想通貨・FX・先物の収支除く
合計:+86,322円
(8勝1敗0休)
p.s.過去のYouTubeにアップした動画、ブログの記事、ファッション、髪型、etc…を恥ずかしいと感じてしまうのはなぜなのだろうか。当時はそれがベストだと思ってたはずなのにw
コメント