先日スイッチングハブを買いました。
スイッチングハブとは、簡単に説明するとLANの電源タップ版です。
スイッチングハブ買ったんで来週から配信重くなる事はなくなると思います👍
今日は、めちゃ重ですいませんでした🙇♂️ pic.twitter.com/yU45stwVDZ
— シンジ【デイトレーダー】 (@shinji_0511) January 22, 2021
LANをスイッチングハブまで引っ張ってくれば、そこから各PCに分岐できます。
僕が買ったスイッチングハブはこれ。
古いスイッチングハブはオススメできませんが、とりあえずGiga対応なら大体どれでも問題ないと思います。
↑いつのまにかCAT8なんて出ていたんですね( ゚Д゚)
スイッチングハブを買うにあたって色々調べましたが、LANケーブルの規格はカテゴリ5e以上を買いましょう。
通信速度が速くなります。
逆にもうCAT5以下は販売されていないと思いますが・・・。
僕はCAT6を使ってます。
デイトレ結果
後場のトレードを警戒しはじめてから調子が悪い。
後場、テンションを下げよう下げようとすると、いつからか前場テンションを上げてトレードできなくなってしまった。
しかも昨日なんてそれを忘れて後場いつも通りやってしまってボコされた。
今日の前場なんて無駄に警戒していたにも関わらず3銘柄でボコされました。
なんか警戒アンテナがめちゃくちゃ。
プラザクリエイト、岡山、ユニバンスこれはちょっと首を傾げるようなトレードをしてしまった。
これがなければって思うと、いつも通りできたのかな?
ちなみに一番狙いはマクアケでした。
寄った直後、ワンティック差で指ささらず上にかっ飛んでった。
まじ泣きそうになった。
ってここまで14時までに書いたけど、最後にエンタメ。
国際チャートラスト5分でやられた。
これはえぐい。
そろそろ決断する時が来たかも。
今まで後場だけでどれだけお金と時間を無駄に消費してきたかわからない。
4年くらいデイトレードしてきたけど後場のパフォーマンスは相当悪い。
後場の損失を前場でカバーしてきたとこあります。
前場だけだったらどれだけプラスだったのかな・・・。
ちょっと今日1日よく考えますが、後場は今日で引退しようかなと考えてます。
後場は、別の作業しながらノートレスタイルでいくとよく口癖のように言ってますがガチでそうしようかな。
ただ、後場観察してないと翌日の動きについていけなそうなので、観察しつつ後場はショート狙いと材料待ち程度にしようかなと考えてます。
実質、後場引退します( ˘ω˘)スヤァ
ライブ配信中のリスナーさんの名言
・あと、またアニメなんですけど宇宙よりも遠い場所ってやつ、毎回安いお涙頂戴にやられて泣いてました
・今日めっちゃ負けてるんで腹いせに大木さん吹っ飛ばしたいです
盛り上がったテーマ株
パルプ、紙関連銘柄が盛り上がっていた。
後日、まとめておきます。
マーケットニュース
明日値幅4倍銘柄
ジオマテック(6907)
今日の収支
今日スキャ:-33,570円
今月スキャ:+128,482円
現物:-93,000円
先物:0円
合計:+35,482円
(13勝4敗0休)
p.s.ビニール袋開かない時、唾使うの少し抵抗ある。
コメント
コメント一覧 (4件)
シンジさんのやり方ではスイングで爆益が期待できると思います!!!!!
検討してみてください。
のらないかそらないかさん
名前がwのるかそるかさんじゃないですよねw?
チキンなので爆益は難しいと思いますよ(笑)
ありがとうございます。スイングはいつかとは思ってはいるんですが、、、
お疲れ様でした😊
荒らしもあり壮絶なラスト5分でしたね〜😭
りぃふぁさん
お疲れ様でした。
またやらかしました(笑)
さらに腰もやったかもです。。ぴえん。