需給を読むって大事すぎる事が分かった

今朝、監視銘柄が多すぎて頭が混乱。

9:00になって、なんか違和感。

何か1つ銘柄を忘れている気がした。

・・・ザッザッパラスだ。

慌てて買いを入れるもエグイ下げ。

ザッパラスは、あらかじめ決めてた事があって、日足の玉も持とうと考えていた。

前場はほとんどザッパ中心だった。

後場はTBグループ。

「政府 レジ補助金の要件を緩和へ」から爆上げ。

ノリノリで触ってたら、後場後半にすごい下げに何度も巻きこまれました。

あと、新都ホールディングス。

広東省紡社と戦略的パートナーシップ協議書を締結。

よく分かんないので、大した材料じゃないと思ってスルーしてたらストップ高。

剥がれたのでスケベだしたら特売・・・

今日か明日に動画2本上げようと思ってます。

先物のトレード中継と、前のライフフーズでぶっ飛ばされたチャートと同じパターンがあってので録画してみました。


今日スキャ:+19,886円
今月スキャ:+79,673円
(13勝4敗0休)

p.s.ガラケー派のラストサムライどこいった。

【PR】
僕がずっとデイトレで利用してる証券会社→松井証券
僕が勝てるようになったきっかけ→公開中
銘柄選定で参考にしている無料メルマガ→株マイスター

YouTubeで毎日前場10時半、後場は14時からデイトレ生配信してます。デイトレ関連の動画もアップしています。チャンネル登録よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次