IPO用口座を開設してみた

申込株数を追記しました。主幹事の時に資金を大量入金しても意味がない証券会社があります。申込株数をあらかじめ知っておく事によって資金効率を良くする事ができます。

口座開設→実際、開設してみて気付いた事を少しずつ追記しています。
余剰資金→資金効率化を考え自分は全て新規公開株(IPO)に投資しています。

今現在の感想は、資金移動や各証券会社によってルールや応募日が違うので想像以上に大変だった。がんばっても落選が基本。初当選した時に公募割れ食らったなら萎えそうでこわい。

マネックス証券

SBI証券

取扱数:◎
抽選:35%完全抽選
即時入金:住信SBI、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行、楽天銀行、セブン銀行、スルガ銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行
※IPOチャレンジポイントあり

大和証券
取扱数:◎
抽選:15%完全平等抽選
即時入金:三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行
申込株数:100株のみ

SMBC日興証券
取扱数:◎
抽選:10%完全平等抽選
申込株数:100株のみ(100以上可能だが意味がない??)
即時入金:三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行
※当選辞退はペナルティあり (1カ月参加できない)

東京東海証券
取扱数:◎
抽選:10%完全平等抽選
即時入金なし
※三菱東京UFJ銀行への振込入金のみ

野村證券
取扱数:◎
抽選:-
申込株数:100株のみ
資金:不要
即時入金:みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、楽天銀行、スルガ銀行、ゆうちょ銀行

みずほ証券
取扱数:◎
抽選:-
申込株数:100株のみ
即時入金:みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行

三菱UFJモルガン・スタンレー証券
取扱数:◎
抽選:-
※当選辞退はペナルティあり (1カ月参加できない)
※2回キャンセルすると申し込みできなくなるらしい。

松井証券

取扱数:〇
抽選:70%完全平等抽選

カブドットコム証券
取扱数:〇
抽選:100%完全平等抽選

岡三オンライン証券
取扱数:〇
抽選:ステージ制
(岡三証券を普段から利用している人が有利)
資金:不要
岡三証券と岡三オンラインの2種類があるので注意。取扱ipoも違ってくる。

丸三証券
取扱数:〇
抽選:10%完全平等抽選

岩井コスモ証券
取扱数:〇
資金:BB申込時は不要
抽選:10%完全平等抽選
※BB時は入金不要。購入申込時に必要。
(他証券会社と抽選日がズレる。)
※当選後のキャンセル不可

GMOクリック証券

楽天証券
取扱数:〇
抽選:100%完全抽選

安藤証券

取扱数:△
抽選:10%完全平等抽選

ライブスター証券

※正確な情報を記載したいので、訂正箇所がありましたらご指摘いただけたら幸いです。

【PR】
僕がずっとデイトレで利用してる証券会社→松井証券
僕が勝てるようになったきっかけ→公開中
銘柄選定で参考にしている無料メルマガ→株マイスター

YouTubeで毎日前場10時半、後場は14時からデイトレ生配信してます。デイトレ関連の動画もアップしています。チャンネル登録よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次