注文板を11枚にしてみました

一日信用スピード注文3枚。

一日信用ミニ・スピード注文8枚。

の配置にしてみました。

銘柄切替が10銘柄できる一日信用スピード注文って横幅が大きいし、10銘柄切替できる板がそんなにたくさんあっても意味がないと思いました。

そんなら一日信用ミニ・スピード注文板を多く配置した方が賢いと思った次第であります。

今日、実際に使ってみて、一日信用ミニ・スピード注文板のメリット・デメリットがよく分かりました。

色々気付いた点がたくさんありますので、今度一日信用ミニ・スピード注文板と一日信用スピード注文板の違いを記事にしたいと思います。

デイトレは、今日もコツコツできましたが何かしらミスがある。

コムシードを700円で300株くらいカットしてしまった事。

違うと思って売ったから、これはミスとは言わないと思うけど・・・

700円・・・そこが底みたいな。

カットした後、750円までバイーンされたのは辛かったな。

最大のミスがハイパー大陰線の光陽社かな。

タラレバになっちゃうけど、ずっと見てれば結構取れたくさいんですよね。

違うの見てる間に「あーまじかよー」っていうのを3回くらいやってしまった(/ω\)

悔しすぎます。

今月、今週お疲れ様でした。

土日もブログ更新する予定です。

良い週末を~


今日スキャ:+9,600円
今月スキャ:+104,142円
(15勝4敗0休)

p.s.「建玉」の読みは「たてだま」でも「けんだま」でもない。「たてぎょく」って読むんでごわす。

【PR】
僕がずっとデイトレで利用してる証券会社→松井証券
僕が勝てるようになったきっかけ→公開中
銘柄選定で参考にしている無料メルマガ→株マイスター

YouTubeで毎日前場10時半、後場は14時からデイトレ生配信してます。デイトレ関連の動画もアップしています。チャンネル登録よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次