楽天マーケットスピードでフリーズしない方法

自分は楽天のマーケットスピードを愛用していますが、最近まで月に5回くらいのペースでフリーズしていました。

そうなるとPCを強制終了させないといけないので、パソコンにも悪いし、トレードにも悪影響を及ぼします。

1PCで5モニタ、マケスピだけですと3画面です。

ちなみにPCはかなりハイスペックです。

なのにフリーズが止まらなかった。

しかし、ある日原因がわかりました!

原因は下の画像で赤丸で囲ったティッカーです。

makesupi-thikka

おそらくデフォルトで設定されていると思いますので、多重起動されている方で、よくフリーズする場合は、これが原因だと思います。

設定方法は、下の画像の通り。

マケスピnoティッカー

ティッカー表示の「1段目表示」を「表示なし」に設定します。

これで、自分はフリーズが一切しなくなりました。

おそらくPCのスペックとは関係なしに、多重起動でティッカー表示は、動作が不安定になるのだと思います。

楽天マーケットスピードの遅い時の対処法

windows10でマーケットスピードの多重起動

楽天マーケットスピードの多重起動について2

【PR】
僕がずっとデイトレで利用してる証券会社→松井証券
僕が勝てるようになったきっかけ→公開中
銘柄選定で参考にしている無料メルマガ→株マイスター

YouTubeで毎日前場10時半、後場は14時からデイトレ生配信してます。デイトレ関連の動画もアップしています。チャンネル登録よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次